夏の福箱 ~今年の夏は、凄麺の福箱で運試し…!!??~

凄麺 夏の福箱

凄麺 夏の福箱は、凄麺のご当地シリーズが6食入った2023年夏だけの限定品です。
種類は函館・仙台・喜多方・横浜・新潟・静岡のご当地ラーメンが楽しめる「東日本編」と、富山・京都・奈良・愛媛・広島・博多のご当地ラーメンが楽しめる「西日本編」の2種類!

お気に入りの凄麺が入っている福箱を選ぶもよし、
まだ食べたことのない凄麺が楽しめる福箱を選ぶもよし、
色々な種類の凄麺を食べ比べしながら、夏を楽しむことができます。

そんな夏の福箱で運試しができる理由は…
”当たり箱”に入っているプレゼント!!!

しかも、入っている宝くじは、ただの宝くじではありません。
当たり箱で運を手にした方に、更なる幸運が訪れるように、想いを込めて
大宝八幡宮(茨城県)で宝くじ祈願をしてもらった宝くじなんです。

宝くじ祈願 当日の様子を大公開…!

2023年7月4日 火曜日。
サマージャンボ宝くじ発売初日、1番乗りで窓口を訪れ、少しドキドキしながら1,000組(10,000枚)の宝くじを購入!
そして購入当日に宝くじ祈願へと向かいました…!!

1,000組もの宝くじは初めて見る量で圧巻の迫力…
紙袋1つには入りきらないほどの量と重さ…
“目の前に将来の高額当選宝くじがあるかもしれない…”
と思うと、担当者もスゴメンブラザーズ達も大興奮でした。

当日は、”早速運が味方しているかも”と感じるほどの晴天!
期待が高まります。

今回宝くじ祈願を行った大宝八幡宮は、「大宝」という由来の通り財運において御神威を発揚しているといわれており、全国より宝くじ祈願の神社として祈願成就の参拝に訪れる方が多くいらっしゃるそうです。また、ご祈祷された方の中には、実際に高額当選をした方も多くいらっしゃるとのことで、益々胸が高まります。

鳥居をくぐる前に一礼をし、緑がとてもきれいな参道を歩きながら本殿へと向かいます。

そして、早速本殿の中へ。
先程購入した1,000組の宝くじと福箱をご祈祷していただきました。

     

ご祈祷いただいた後は、お賽銭箱の前でお参り。
宝くじ祈願だけでなく、お客さま・社員をはじめ、凄麺に関わってくださる全ての皆さまのご多幸をお祈りしました。

そして、狛犬と一緒に記念撮影。
よーく見てみるとヤマダイ株式会社の名前が…
実は、大宝八幡宮とヤマダイ株式会社のご縁は深く、狛犬は弊社より奉納させていただいたものなのです。

ご祈祷いただいた宝くじのパワーを感じながら、また手に届く皆さまに更なる幸運がお訪れるように、1箱1箱に心をこめて、当たり箱を作りました。
この夏の運だめしに、是非「凄麺 夏の福箱」をお買い求めください。