凄麺の日2018まとめ
凄麺の日ができました
私たちヤマダイ株式会社は、2018年10月で創業70周年を迎えました。
それを記念して、このたび10月29日を「凄麺の日」として、一般社団法人日本記念日協会に認定を受け、登録しました。
2001年のこの日、最初の凄麺「これが煮玉子らーめん」が発売したことにちなみます。

復刻版商品発売
凄麺の日1週間前の10月22日、当時の味をイメージした「復刻版 凄麺 煮玉子らーめん」を期間限定で発売しました。
具材には珍しい「レトルト煮玉子」入り。
全国のスーパーマーケット・ドラッグストアなどで販売中です。
ぜひ手に入れて味わってみてください。(2018年11月現在)

SNSキャンペーン
凄麺の日をぜひみなさんと一緒に一緒にお祝いしたいと思い、10月29日限定で、SNSキャンペーンを実施しました。
ハッシュタグ「#凄麺の日」をつけてTwitter・Instagramで投稿していただいた方の中から抽選で、凄麺18個詰め合わせが当たる企画でした。
応募数はTwitterは1000件以上、Instagramで約270件も。
こんなに多くの応募があり、とても嬉しいです。
ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました。

試食販売
首都圏を中心にスーパーマーケット等約30店舗で、凄麺の試食販売を行いました。
当日はお店に凄麺特設ブースが設置されました。こんなにたくさんの凄麺が一同に会することはなかなかありません。圧巻です。
営業部門の社員だけでなく、普段は直接お客様とお話しすることが少ない部門の社員や、社長(右側写真)も参加しました。
お客様の生の声を聞くことができて、新たな気づきや発見もありました。
ブースに足を運んでくださったお客さま、ご協力いただきましたお店のみなさま、本当にありがとうございました。

キャラクター
凄麺がみなさまにより親しんでいただけるよう、凄麺のキャラクターを作りました。
今後このキャラクターを通して、凄麺の魅力を発信していきます。

来年以降も毎年、様々な取組みで「凄麺の日」を盛り上げていきます。