ラー博スゴメンラボのご紹介

「ラー博スゴメンラボ」とは

「ラー博スゴメンラボ」は「凄麺」と「新横浜ラーメン博物館」がタッグを組み、2023425日に新横浜ラーメン博物館館内にオープンしました。何やら実験をする場所…?と気になるところですが、実は、かつてない新発想のオリジナルカップラーメンを作れる「カップラーメンラボ」なのです。作ったオリジナルカップラーメンはその場でお持ち帰りいただけます。
さて、新発想とは一体どんなものなのでしょうか?では早速作り方と共にご紹介します。

本格的だけど楽しいオリジナルカップラーメンが作れる♪

「ラー博スゴメンラボ」では、お客様自身がカップラーメンの製作者!ユニークな麺・スープ・具材・容器・ふたを自由に組み合わせ、お客様だけのカップラーメンを作ってください。麺は、凄麺自慢の独自製法を使用したノンフライ麺!スープや具材は、ベーシックなものから、青や黒などのヤバい色をしたスープ・たこさんウインナーや納豆などの特別具材とユニークで楽しめる素材もご用意。もしかして味もヤバいの…?いえいえ、ご安心ください。このラボのコンセプトは「面白生真面目」!どれも本格的で美味しく召し上がっていただけます。
一人でじっくり選ぶのはもちろん、お子さんやお連れの方と一緒に相談しながら楽しんでいただけますよ!

詳しい作り方はこちら
【ラー博スゴメンラボ】
https://www.raumen.co.jp/sugomen-labo.html

より「ラー博スゴメンラボ」を楽しむポイント♪

 パッケージのフタには自身で撮影したスマートフォンの画像を入れることができます。どんな写真を使おうか…、あらかじめフタに印刷したい写真を選んでおくのがオススメです。でも、もし写真を準備できなくてもご安心ください!スゴメンブラザーズなどラー博スゴメンラボオリジナルのフタも沢山ご用意しています。種類も豊富なので、ラボに展示してあるフタを見ながら決めるのも楽しいかもしれません。
(※芸能人・キャラクターの画像等、著作権の侵害となる写真のご使用はお控えください)

今だけの特別企画♪

ただいま、作ったオリジナルカップラーメンをInstagramにアップすると毎月3名様に凄麺12食アソートが当たるキャンペーンを実施中!ぜひこちらもご応募くださいね。

【#ラー博スゴメンラボで凄麺作ったよ キャンペーン】
https://www.newtouch.co.jp/recipe/2024rahakuCP

ラー博スゴメンラボ 基本情報

・場 所 :新横浜ラーメン博物館 1階 体験エリア
・営業時間:新横浜ラーメン博物館の営業時間に準ずる※ラストオーダーは閉館時間の1時間前となります
・料 金 :1食 540円(税込)
[内容]麺、具材×3、スープ、容器、フタ※プレミアム具材(ハンバーグやたこさんウインナー等)は別途費用がかかります。

★混雑時にはお受け取りまで待ち時間が発生します。平日14時以降や日曜夕方以降は、待ち時間が短めなのでオススメです。

新横浜ラーメン博物館には楽しいことがいっぱい!

「ラー博スゴメンラボ」がある新横浜ラーメン博物館は、全国銘店のラーメンを食べられたり、ラーメンの歴史を学べたり、「青竹打ち」で麺づくりを体験できたりとラーメンにまつわる楽しみが盛りだくさん!ラーメン好きにはたまらない場所です。全館屋内なので雨の日のお出かけ場所としても最適です。ぜひお越しください。

【新横浜ラーメン博物館】
https://www.raumen.co.jp/
神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21(新横浜駅より徒歩5分)