祝!ヴィーガンヌードル10周年&キャンペーン

2025年9月で誕生10周年を迎えるヴィーガンヌードル。
これまでの10年間を振り返りながら商品の魅力をご紹介するとともに、10周年を祝う特別なキャンペーン情報もお伝えします。

ヴィーガンヌードルって?

ヴィーガンヌードルは、動物性食材・アルコール不使用のカップ麺ブランド。ヤマダイの技術とこだわり、そして東京・自由ヶ丘ヴィーガン料理専門店「T’sレストラン」監修のもとつくりあげた、動物性食材不使用とは思えない満足感をお届けしています。そのため、ヴィーガン・ベジタリアンの方だけでなく、宗教上の理由で食事を選ばれている方、卵・乳成分アレルギーをお持ちの方、からだにやさしい食事をしたい方など、様々なライフスタイルのお客さまにお楽しみいただいております。

※「ヴィーガンヌードル醤油」のみ、五葷(ごくん:にんにくやねぎなどの匂いが強い5つの野菜)も不使用

   

ヴィーガンヌードルヒストリー

誕生背景

ヴィーガンヌードル誕生のきっかけは、ひょんな出会いでした。2015年頃、当時の開発社員が仕事帰りにお腹を空かせて街を歩いていたところ、ヴィーガン料理専門店「T'sレストラン」を発見。偶然か必然か…吸い込まれるように入店し、担担麺を注文。「ラーメンのおいしさを生み出すためには、肉・魚など動物性食材を活かすことがポイント!ヴィーガンでラーメンはつくれない」と考えていた開発社員は、一口食べるや否や、そのおいしさに大きな衝撃を受けました。そして、開発者魂に火が付き、すぐさまヴィーガンラーメンの商品化を提案します。
当時、日本では「ヴィーガン」という言葉はあまり知られていませんでした。そのため、提案をきいた開発社員からは「ヴィーガンって何?」「動物性食材不使用なんて無謀そう」というリアクションが返ってきたそう。…とはいえ、新たな挑戦が好きなヤマダイ。「せっかくだし、開発してみよう!」と半分お試し気分で、動物性食材不使用のラーメンづくりをはじめることになりました。
開発時の最大の課題は「スープ」。豚骨・鶏ガラ・煮干・かつおなど、一般的なラーメンづくりに欠かせない動物性食材。それらを使わずに、どう旨み・コクを出すのか、苦戦します。そんななかでわたしたちが頼ったのは商品開発のきっかけになった「T’sレストラン」。お店に伺い、お店との出会い・商品化への思いをお伝えしたところ、「ヴィーガン対応のカップ麺が発売されたら世界中の人が手軽に楽しむことができますね!」と商品開発にご協力をいただけることになりました。ヴィーガン料理のおいしさを知り尽くす「T’sレストラン」の方々のおかげで、野菜・香辛料などの植物性素材を活かしたスープづくりに成功。2015年9月、業界の常識を覆す「動物性食材不使用」のカップ麺が、遂に誕生しました。

様々な変化を経て

2015年9月に発売となった商品名は「T'sレストラン カラダにやさしいタンタンメン/スーラータンメン」。現在のヴィーガンヌードルとは異なり、パッケージは白を基調としたデザインでした。発売後は、「ヴィーガンの自分が食べられるカップ麺があるなんて!」「手軽にヴィーガン料理が食べられるのは有難い!」とお客さまから嬉しいお声を沢山いただき、開発時の苦労は一気にふき飛びました。
そこから10年、お客さまからのお声や時代背景をふまえながら、数回にわたって商品をリニューアルしてきました。例えば、2018年4月では、「アルコール不使用」の商品へとブラッシュアップ。ハラルフレンドリーの仲間入りを果たしました。誕生5周年を迎えた2019年9月には、ブランド名を「VEGAN NOODLES(ヴィーガンヌードル)」にチェンジ!「VEGAN」という文字が目立つブランドロゴになり、海外の方にも手に取っていただきやすくなりました。さらに、2020年6月には、五葷(ニンニク・ニラなどにおいが強い野菜)不使用の「醤油」がラインナップに加わり、より楽しみ方が広がりました。

広がるヴィーガンヌードルの輪

ヤマダイ開発社員と「T‘sレストラン」が協力して作り上げた渾身の「ヴィーガンヌードル」!本当に多くのお客さまから嬉しいお声をいただいています。ヴィーガンの方からは、「ヴィーガン食品に目を向けてくれてありがとう」といった声。アレルギーをお持ちの方からは「卵のアレルギーがあるけれど安心して食べられるのが嬉しい」といった声。さらに、「ラーメンを食べることに罪悪感があったけれどヴィーガンヌードルなら抵抗なく食べられる」「動物性食材不使用とは思えないおいしさで驚いた!ヴィーガンではないけれどこの商品が好きだから食べる」といった声も。また、「旅行先でヴィーガンメニューに出会えるかが不安…」といった海外からの観光客の方が、箱買いし、日本各地を巡りながら楽しまれることも。「ヴィーガンの方に楽しんでいただきたい」という想いでスタートした商品でしたが、10年の間にライフスタイルや国籍を越え、多くのお客さまにおいしく召し上がっていただけている商品へと成長することができました。

10周年でさらにブラッシュアップ!

2025年9月、10周年を迎えるヴィーガンヌードルは、さらにリニューアルし、商品が進化します。今回は、麺を大幅にブラッシュアップ!ヤマダイ独自のノンフライ技術を活かし、より本格的かつ自然な食感をお楽しみいただけるようになりました。さらにフードロス削減や海外のお客さまへのお届けを目指し、賞味期限を12ヶ月に延長。保存食としてもご活用いただきやすくなりました。おいしさに磨きがかかったヴィーガンヌードル、ぜひお楽しみください!

   

10周年を祝う!特別な3大キャンペーン

10周年を記念して、「T'sレストラン」・ヴィーガンラーメン専門店「T’sたんたん」とコラボレーションした「ヴィーガンヌードル10周年記念3大キャンペーン」を実施いたします。この機会にぜひご来店・ご応募ください!

3大キャンペーン

【3大キャンペーン】
①    ヴィーガンヌードルとT’sレストランのコラボメニュー
「復刻!黒酢香る 酸辣湯麺」を期間限定販売(9月15日~)
≪T’sレストランからのコメント≫
「お客さまから再販希望の声が上がっていたメニューをこの機会に復刻します!ヴィーガンヌードルの酸辣湯麺よりも少し挑戦的な酸味と辛さが特徴です。2種類の黒酢を使用し深みのある味わいに仕上げました。ヴィーガンヌードル同様、麺とスープの相性は抜群!米粉麺のもちもち食感も楽しい、クセになる一杯をぜひお楽しみください!」
T’sレストラン 住所:東京都目黒区自由が丘2丁目9-6 Luz自由が丘 B1F
★ T’sレストラン 公式サイト

②    ヴィーガンヌードル プレゼントキャンペーン(店舗) 
★    T’sレストラン 公式Instagram
★    T’sたんたん 公式X
※キャンペーンは9月15日より開始となります

③    ヴィーガンヌードル プレゼントキャンペーン(SNS)
★    ヴィーガンヌードル  公式X
※キャンペーンは9月15日より開始となります

T’sレストラン代表からのコメント

T’sレストランは、誰にとっても大切な「健康」をコンセプトに、食の背景関係なく、どなたにも美味しく安心して召し上がっていただけることを願い、2009年に誕生しました。ヤマダイ株式会社様と出会い、「おいしい」と思いながら快適に手軽に楽しんでいただけるカップ麺が2015年に誕生し、この10年間、世界各国から想像を超える喜びや感動・驚きの声をいただき、私たちにとって大きな励みとなっています。「食が自分の身体を作る」ということをこのカップ麺を通して少しでも感じていただき、日々の食の選択がご自身にとっての「プラス」につながることを心から願っています。

   

「ヴィーガンについてもっと知りたい!」「T’sレストランに行ってみたい!」という方はぜひこちらの「おいしい話」をご覧ください。
ヴィーガンについて
T’sレストランのご紹介

VEGAN NOODLESの商品情報はこちら